Reviews:
4.6 -
"1" by
nonaka, に書かれています
ラビットファー調を購入しました。繊維がほんとにやばいくらい出てきます。しかも果てがないです。ホントのホントに延々と出てきます(笑)これは神経質な方は絶対に買ってはダメです。掛け布団のシーツも繊維まみれです…('πωπ`*)白いニット系のシーツなら目立たないかも…物干し竿にかけて、スーと手のひらでなぞるだけで、無数の繊維がふわーと旅立ちます…久しぶりに、これさ買わなければ良かった…という商品で泣けました…( ; ω ; )毛布の分厚さは良く、触り心地は良いだけに、ほんとに残念過ぎます。2019年にこんなに繊維が出るものを販売して大丈夫なのか、個人的に心配です|-?)繊維なので、動物の毛ほどの存在感はないですが、結構な量です…写真3枚目は物干し竿に干してスーと掌でしてみた時に集まった繊維です(1枚全体をやってみての量ですが、細かくて集められていない分も多々あります…)。オススメ出来ませんが、気持ち良さだけを追求する方には良い商品ではないでしょうか?元々は山善のふんわりもこもこタイプを使っていたのですが、全体をふんわりにしたくなり、買い換えたところでした。再度、山善のふんわりやわらかに買い換えます。掛け布団のシーツの繊維、どうしたらいいんでしょうか(笑)
2 -
"2" by
rozumakaro, に書かれています
私は毎日のシャツのアイロンがけが面倒でストレスに感じていましたので、洗濯後約30分程でシャツを乾かしながらシワも伸ばしてくれるというこちらの乾燥機に、とても魅力を感じました。乾燥機本体の操作は、右に回すと熱風がでて、左に回すと送風がでるという簡単な操作方法なので扱いやすく、タイマーがついていますので、乾かしている間、時間を気にせずに他の家事などをすることができるところが良かったです。洗濯して脱水した直後のシャツを電源を入れて膨らむ前のエアバッグに着させる時は、しぼんだ状態のエアバッグに湿った状態のシャツの腕を通し、シャツのボタンを全部留めないといけないので、この作業だけが少し手間に感じたのですが、電源を入れると、即温風が出て、みるみるうちにエアバッグがパンパンに膨らんでそれと同時に脱水後シワシワだったシャツもどんどんシワが伸びていき、完全に膨らんだらシワが伸びるよう手で少し整え、あとはタイマーが切れるまで放置していてOKだから、乾かした後でアイロンがけするよりもラクだと感じました!30分時間が経過してタイマーが切れた後、エアバッグからシャツを取り外してみると、シャツはしっかりと乾いていて、まるでアイロンがけを丁寧にした後かのように表側も裏側も腕の部分もシワのない仕上がりで、これなら本当にアイロン不要でそのまま着ることも可能な状態となっているので良いなと思いました。アイロンがけした時は面倒に感じていたボタンまわりも、こちらの乾燥機を使用して乾かすと、ボタンまわりもちゃんとシワが伸びていましたので、こちらの乾燥機をして使用してからは、シャツのアイロンがけはしなくてすんでいるため、日頃シャツのアイロンがけにストレスを感じていた私にとってはとても満足のいく商品でした。また、こちらはズボンを乾かすためのズボンエアバッグもついているので、ズボンも洗濯?脱水後にこちらで乾かしてみたところ、ズボンも充分にシワが伸びた状態に仕上がると感じました。ただ、ズボンの場合は全体が乾くまでに約100分間程とシャツに比べて時間がかかるので、少し待機時間が長いかなと感じたのと、私はズボンのアイロンがけに関してはあまりストレスを感じていなかったこともあり、私はこちらを主にシャツのシワ伸ばしに活用しています。タイマーが切れるまで放置するだけで、まるで自分でアイロンがけした後かのような仕上がりとなり、乾燥とシワ伸ばしを同時に行うことができるところが良かったので、日頃シャツのアイロンがけにストレスを感じている方や、家事を時短したい方にオススメしたいなと思いました。
5 -
"3" by
ななみ, に書かれています
襟の広がりが不安でしたがぜんぜん大きすぎる事なくルームウェアとしてはオッケー!ゆったりできてて生地もやわらかいので着心地いいです。
5 -
"4" by
メイゼル, に書かれています
一人暮らしの母のために購入しました。表示がわかりやすく、使用しやすいです。タンクも大きいので、灯油を入れる手間が省かれます。(とはいえ、大きすぎるわけではないので、母でも運べます)
5 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
簡単操作で扱いやすいが、いかんせん、冬場はlowが出て、まずはこの子を温めるところから一日がスタートする感じでした。ですので、微妙に煩わしい。今の時期はちょうどよいのか順調に検温できてます。これまた真夏は真夏でHighって出て冷ますところから一日がスタートするんかな…。なんにせよ、この価格でシンプル設計なのはありがたく、且つコンパクトなのもありがたい。が、今のところはそこだけが魅力…。
3 -
"6" by
nightout-products, に書かれています
猫の糞尿臭が玄関中匂うので購入充電しても起動しないじゃん電源ボタン押しても反応しない
1 -
"7" by
T.W, に書かれています
ダイソンのバッテリーが5分程度しか持たなくなり、掃除効率が落ちてきた。とうに保証期間も切れていたためこちらを購入。バッテリー交換後半月特に問題なくつかえており、以前より容量が上がったこともあり1回の充電で家全体を掃除できるようになりました。付属のプレフィルターに変えたことでカーペット等抵抗がある部分で止まらなくなったのはうれしい誤算。今までフィルター洗ってしまうと干して乾かすまで使えなかったのがストレスでしたが2本あるので定期的にとっかえ掃除します。この価格でバッテリー容量アップ+フィルター2個がついているのであれば高コスパなのではないでしょうか。
5 -
"8" by
あまぞぬ太郎, に書かれています
最初に、写真の通りなにかがベッタリと付着していました。拭いても跡が残り取りきれません。品質管理は中国標準です。これだけで★一つです。初めてのロボット掃除機ですが、性能の進化はすごいですね。最初は地雷探索アルゴリズムとやらで、渦巻走行でぶつかりまくりだったのに。一度間取りを覚えると無闇にぶつからないか、衝突前に減速してソフトタッチになります。藤原拓海なみのインの攻め方は必見です。走行の駆動能力も強いので、え、そこのぼるの?的なところを強引に登って亀になることや、引き戸の取っ手を引っ掛けて開けてしまったり。最初は見ていたほうがいいです。面白いので見るとは思いますけど。コードは要注意です。忘れて床に垂らしていたものを巻き込んで大変なことになっていました。購入の決め手の一つは水拭きですが、水量は最小で良いと思います。床においてあるもので、移動できる場合は移動して、指定すれば部分掃除もできます。alexa対応についてはわかりづらいのですが、まずスマホアプリは二つあり、赤でZぽいアイコンのroborock専用と、xiaomiの統合アプリMi HOMEです。できることは同じですが、専用はイラストが気持ち悪いのであまり使いたくありません。alexaのスキルはそれぞれ前者がZroborock plus、後者がroborock homeのようで、同時に2つのアプリには登録できないのでお好みの方を。専用は本体をなかなか登録できずに手こずりました。また、登録時にはWi-Fiを2.4GHzだけにする必要があります。複数階のマップ登録は、一度使ってみたのですがよくわかりませんでした。エアフィルターも水洗い可能なのですが、流石に完全乾燥させないと使用できないので、エアフィルターとモップは換えも入ってると親切かな。換えを交互に使えばメンテナンスは一度で済みますからね。汚れがなくて換えが付属していたら★5でした。
1 -
"9" by
dkym, に書かれています
15畳ほどの日当たりのよいLDK(マンション)の冬場の乾燥が我が家の最大の悩みで、放っておくと湿度10%なんてコトもザラ。10年ほど前の入居当初から加湿器は必需品です。冬場だけとはいえ、動かすとなったら連続運転しっぱなしになるので意外と手入れも手間がかかるし、給水も面倒。それでいて、故障したりもするので(時代には逆行してますが)「加湿器は消耗品」と割り切るようになりました。こちらの製品は、おそらく5代目くらい。とにかくタンク容量も加湿性能も過去イチ。給水の際、タンクを蛇口に持っていかなくてよい、いわゆる「上部給水」仕様は意外なほど便利です。ウチではベランダ水まき用のホースを引っ張ってきて豪快に給水してます。リビング専用での使用なので2WAYでは使いませんが、コレも便利に感じる方も多いかも。のリモコンの使い勝手も◎です。まだ使い始めたばかりなので手入れの超音波発生部の手入れがどれくらい煩わしいかは判りませんが、高い加湿性能を求める方にはオススメかと思います。
4 -
"10" by
くるまにあ, に書かれています
暖房器具が壊れて困っていたところ 迅速な対応ありがとうございます 次回も是非ご利用させて頂きます
5 -
"11" by
ノアミ(*^^*), に書かれています
運転もリモコンでできたら星5つですね
4 -